はてさて・・・何を作っているのかな??? 2013年8月24日 D5100 アルミ17Sで加工しました。 NC旋盤での加工ではないので、何Rで加工されたのか・・・。 V溝自体は、表面のRとは無関係で加工出来るから良いのですが、 エッジにつけるRの加工は、表面のRの形状を拾い出さないと、加工時に刃物の食い込み過ぎが発生します。 ですから、中心部分から外側に向かって0.5mm刻みで、高低差の数値を0.01mm単位で測定し その数値からスプラインを描いてソリッドモデルをCAD上に描いて、プログラムを作りました。 使った刃物はR3*5度のテーパーボールエンドミル。 そこそこ満足のいく仕上がりになったと思います。 さて、何に使うんでしょうね???